
七 変 化
即興芝居の手法を用いたワークショップ「七変化」は、すべての人にもともと備わっている創造性や個性を自動的に呼び覚ますメソッドです。ユニークなアプローチとクリエイティブな発想で、架空の状況や登場人物のキャラクターを創造し、相手と互いに影響を受け合うことで、自身の新たな魅力を引き出し、変幻自在な自己表現ができるようになります。
🐤私たちは日々、大人のごっこ遊びをしている
子供は誰にも教わっていないのに「ままごと遊び」や「ヒーローごっこ」をして、それぞれのキャラクターになりきって遊びます。みんなで設定を共有し、魅力的でかっこいいキャラクターを自由に演じるのです。
ごっこ遊びは人間の本能です。
私たち大人もまた、日々、ごっこ遊びをしています。
お母さん役、お父さん役、妻役、夫役、友人役、恋人役…etc
状況や関わる相手によって、無意識にあなたというキャラクターは変化しています。
言うなれば、状況や関わる相手が変わることで、七変化どころか、あなたは無限に変化できるのです。
たった一人の固定された「本当のあなた」などいません。「あなた」はどんな人にもなれるのです。
いつだって子供の頃のごっこ遊びのように様々な「あなた」に変化しながら、もっと楽しく、自由に生きることができるのです。
🐥様々な「あなた」に変化するのは「適応能力」です
●「自己表現」や「コミュニケーション」は、ただ一瞬一瞬、反応するだけでいい
状況や関わる相手によって、あなたは様々なキャラクターに変化します。
これはすべての人にもともと備わっている「適応能力」です。無意識に状況や相手から影響を受け、みずから自分を変化させて表現しているのです。
七変化WSではこの適応能力をつかって、「想像力」と「遊び心」を用いながら「未知の自分」を生み出していきます。
最初から「こんなキャラクターになろう!」と決めて表現するわけではありません。一瞬一瞬、相手に反応するだけで、あなたの中から自然に「新しいあなた」が生まれるのです。
幼い頃、ままごと遊びでは口うるさいお母さんになり、ヒーローごっこでは命がけで好きな子を守ったり、豊かな感性をもちながら自分まるだしで一瞬一瞬、表現していたように。
● 誰でも自在に、未知の自分に変身できる
台本がなく、設定も役も何も決まっていないところから創る即興芝居というものをご存じでしょうか?
即興芝居は何も決まっていないからこそ、状況や登場人物のキャラクターを無限に創ることができます。
人は、外部(周囲の状況や関わる相手)から影響を受けあい変化する生き物です。
またあなたが、あなただと思っている「あなた」は、日常の「パターン化したあなた」です。
そのパターン化した「自分とはこういうもの」という固定観念を外し、相手と一瞬一瞬、影響を受け合いながら創造の世界を冒険することで、未知の「あなた」が現れるのです。

🐣得られる効果
・自分軸で生きられるようになります
・自由でいながら相手と関係性を築くことができます
・自分の心の癖や人間関係のパターンを知ることができます
・人としての器が広がります
・まだ見ぬ自分を発見(生み出すことが)できます
・子どもの頃の無邪気で純粋な心を取り戻します
・自分を好きになります
・人を好きになります
・繊細で大胆な表現力が身につきます
・即興性がつき、物事に臨機応変に対応できるようになります
🐣こんな方におスス メ
・感性を蘇らせ、自分だけの個性を発現させたい方
・「自分」を深く知りたい方
・「目から鱗」体験をしたい方
・人を好きになりたい方
・自分を好きになりたい方
・今ここで一瞬一瞬、生きたい方
・繊細で大胆な表現力を身につけたい方
・表現者、アーティストの方

内 容
🐔 感性を取り戻せ!
◎感じる本能がムクムク甦る!🌱
🐦 ワタシとアナタ
◎言葉で上手く表現できなくても
大丈夫。想いこそが大事♡
🐓 発想ワクワク
◎発想は、あなたから生まれる
から意味があるのです
🦩 傾向性を知る
◎誰にでもギャー!となる
心の癖があります
🦚 感情ドロドロ
◎持って生まれた人間の愛すべき
特性を遊びつくそう!
🦅 真逆のワタシ
◎価値観ゲームで180度違う
ワタシに?!
🦜 未知のワタシ
◎アナタは毎瞬生まれている…
お楽しみに!

「自分」という呪縛
私が学んできた即興芝居は、役も設定も何も決まっていないところから創ります。性格も価値観も異なる相手役と、一瞬一瞬を創造し続けるのです。
興味深いシーンを創るには、毎回、魅力的なキャラクターである必要があります。「自分はこういう人」という固定観念を外し、一瞬一瞬に身を投じることで「自分」という呪縛から解放され、舞台上で自由に生きることができるのです。
私自身、10代の頃から「自分というもの」に悩み、振り回され、生きづらさを感じながら生きてきました。
即興芝居に出会い、自分の中に毎瞬毎瞬、常に生まれるいくつものカオがあることに気づいた私は、「自分」という呪縛から解放されるとともに、みずから「自分」を創造し始めたのです。
🐣参加者ご感想
●すごく楽しかったです!「演じる」なんて自分にできるかなー?と思っていたけど、ワークがスッと入れるものばかりだったので楽しくできました。すごく楽しかったのでハマりそうです。また参加したいです。
●たくさん笑ってすごく楽しかった!少し難しいかなと思うことがあっても、笑ったり、共感してくれる安心感の中で、自分自身が上手くできない自分ごと受け入れられるようになる内に、いろんな自分が開いていくのを体験できました!参加者の方が徐々に開いていく姿を見れたことも温かい気持ちになれて、すごく良い体験でした。
●すごく楽しいです。みんなとの距離が最初から感じない不思議な感覚。終わる頃にはみんなが家族みたいな繋がりを感じられるようになる。心で感じるがままに身体が動き、笑顔がたくさん出た。正解も不正解もない、この七変化クミコワールドをもっとみんなに知ってもらいたい、体験してほしいなと思います。本当に楽しい時間でした。
●楽しい体験を有難うございました。自分という縛りから離れて別personで言葉を発したのは初めてだったので、まるでアバターに自分をやらせているような不思議な気楽さに脳がセラピーを受けたようでした。
●とっても安心できる環境で、とっても楽しい時を過ごせました。カウンセリングやセラピーを学んでいた時期もあるのですが、こんなに自分を知れる機会はないと思いました。すごい!!出会えて嬉しいです!!
●こういうごっこ遊びのWSは初めてでしたが、新しい自分がどんどん出てきて楽しかったです。多くの人が受けたら、たくさんの人と仲良くなれるのに!と感じました。企業研修でやっても面白いと感じました。
●相手を傷つけてはいけないと押さえ込んでいた自分の感情に気が付けた。相手に自分の思っていることを主張してもいいし、相手はそれで傷つかないし、自分も想いを述べられてスッキリした。「自分が自分でいていい」という言葉にウルウルしてしまいました。
●仕事に活かせそうなことを学ぶつもりで参加しましたが、ただただ素で楽しみました。「誰もが体験してほしい」と仰っていた意味がよく分かりました。
●最初は頭で考えて言葉が出ないこともありました。恥ずかしさ、怖さ、いろんな感情がでてきましたが、皆さんの温かい雰囲気に安心して自分を出せるように、許可できるようになっていきました。いろんな価値観や感情をジャッジせず、向き合うことができそうです。
●知らない人達とアドリブでお芝居して、いろんな役を演じてみて楽しかったです。もっと感情や表現を豊かにしていきたいとも思いました。刻々変わっていく自分と変わらない自分を素直に迎え入れたときに、本当の自分、本当の喜びが浮かび上がると私は思います。次回も楽しみにしています。定期的に参加したいと思っています。
●いろんな発見があった。全然知らなかった自分のクセに気がつくことができた。それを単なるクセだと思えたら、ジャッジすることもなくなる気がした。何より楽しくてまたやりたい!ハマりそう!
●すごーく楽しめて、改めて自分が表現することが好きなんだと思いました。自分の感情を口に出来ないことも目の当たりにしました~。次の開催を待っています。良く笑いました!
●とても奥深い、そして人の心の壁が緩む瞬間を間近に感じられる体験。くみこさんのファシリテーション。素敵な時間になりました。
●日常にいると、WSの感覚を思い出そうとしても、なかなか蘇ってこなくなってしまっています。またやれるの嬉しい!
●いつもコミュニケーションが上手くいかず、その理由が分からずにいましたが、自分の「心のクセ」に気づくことができ、目から鱗でした!これからの人間関係が楽しみです!
●このワークショップ、毎月やってほしい!

日程:5月3日(土)
時間:12時30分~16時30分
(途中休憩あり)
会場:長野市権堂イーストプラザ
市民交流センター1階
コミュニティルーム1・2
長野市大字鶴賀緑町1613番地
<電車>
長野電鉄権堂駅から徒歩約1分
<バス>
長電バス 権堂下車徒歩約1分
アルピコバス 権堂下車徒歩約1分
費用:4,400円
🐥お申込みはこちら↓
講師プロフィール
🦜くみこ
2017年より即興芝居を学び始め、日本のインプロ(即興)の第一人者である今井純に師事。即興芝居の公演に毎月出演するなど精力的に活動を行う。「即興芝居はこの世の縮図だ!」という発見をしたことから、多くの人に自らの発見と感動を伝えたいと思い、ワークショップを開催。
